こんにちは。京都市北区の整体院 **BODYPITKYOTO(ボディピットキョウト)**です。
日に日に氣温が上がり、熱中症のリスクも高まる季節になってきました。
今回は、「熱中症の基礎知識」と「整体との意外な関係性」についてお伝えします。
■ 熱中症とは?
熱中症とは、高温多湿な環境下で体温の調整がうまくできなくなった結果、体にさまざまな異常が起こる状態を指します。
症状のレベルごとに見ると…
- 【Ⅰ度(軽症)】
めまい、立ちくらみ、筋肉痛、大量の発汗 - 【Ⅱ度(中等症)】
頭痛、吐き氣、倦怠感(だるさ) - 【Ⅲ度(重症)】
意識障害、けいれん、高体温(40℃以上)
→ ひどくなると命の危険もあります
■ 熱中症の予防法
- 直射日光を避けて、涼しい場所へ移動
- 睡眠や食事など生活習慣を整える
- こまめな水分補給とミネラル摂取を意識する
「暑さに慣れる前に無理をしないこと」が大切です。
■ 酢のチカラで体調管理
最近では、酢(お酢)を日常的に摂ることで体調を整える「酢活」も注目されています。
- 血液をサラサラに
- 血圧を下げるサポート
- ダイエット効果(体重・ウエストの引き締め)
- 入浴前に摂ると代謝アップにも
体が軽くなった、疲れにくくなったという声も多く、夏の健康維持に役立ちます。
■ 整体やカイロプラクティックで熱中症予防に?
整体やカイロプラクティックは、熱中症そのものを「治す」ことはできません。
しかしながら、血流を促進し、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。
実際に、施術後に「体がポカポカしてきた」「じんわり汗が出てきた」という方も多く、
汗をかきにくい方の体温調整機能のサポートとして間接的に役立つと考えています。
また、慢性的な疲れやだるさ(倦怠感)を感じやすい方にとって、夏場の体づくりにも整体は有効です。
■ 体調を崩す前に、早めのケアを
「最近あまり汗をかかない」
「だるさが抜けない」
「暑さに弱くなった」
そんな方は、ぜひ一度、当院へご相談くださいね。
🌿BODYPITKYOTOでは…
✅ 北野白梅町駅から徒歩5分
✅ 無料駐車場3台分完備
✅ 女性にも安心な丁寧な問診と施術
✅ スポーツ障害・慢性疲労・自律神経系のお悩み対応
▶ ご予約・ご相談は【公式LINE】が便利です
👉 https://line.me/R/ti/p/@853hfrnq